32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

京田辺市議会 2020-03-27 03月27日-03号

次に、輝くこども未来室健康福祉部教育部の所管では、幼保連携型認定こども園における公立・私立での整備考え方について、敬老会における式典内容の検討について、健幸パスポート事業事業実績と今後の方針について、高齢者の身近な居場所づくり支援事業補助金内容について、産後へルパー訪問事業民生児童委員訪問事業との関係について、中学校給食基本計画策定進捗状況について、情報教育推進委託料の詳細について、

京田辺市議会 2020-02-19 02月19日-01号

歳出につきましては、国の補正予算に伴う補助金対象事業として、道路整備事業橋梁長寿命化事業情報教育推進事業などを計上しました。また、事業費等不用分減額するとともに、人件費特別会計への繰出金などの更正を行いました。 これらにより、このたびの補正予算歳入歳出にそれぞれ2,100万円を追加し、予算総額を253億5,390万円といたすものでございます。 

京田辺市議会 2018-02-20 02月20日-01号

次に、教育費教育総務関係では市史編さん事業費などを、学校教育関係では情報教育推進事業費などを、施設整備関係では幼稚園保育室空調設備設置事業田辺中学校体育館防災機能強化事業などを計上いたしました。社会教育関係では留守家庭児童会運営経費などを、社会体育関係では全国小学生ハンドボール大会開催事業やワールドマスターズゲームズに係る負担金などを計上いたしました。

京田辺市議会 2017-02-21 02月21日-01号

次に、教育費教育総務関係では市史編さん事業費などを、学校教育関係では情報教育推進事業費などを、施設整備関係では三山木小学校増築事業松井ケ丘小学校給食室増築事業などを計上いたしました。社会教育関係では留守家庭児童会運営経費などを、社会体育関係では全国小学生ハンドボール大会開催事業などを計上いたしました。これらによりまして、教育費総額は32億460万円となるものでございます。 

京丹後市議会 2016-09-13 平成28年第 4回定例会(9月定例会)(第2日 9月13日)

さらに、理科教育振興のための予算確保情報教育推進のためのICT関連備品整備計画的かつ着実に行われているのか。また、言語力コミュニケーション能力を向上させる実践、英語力を高める取り組みは、どのように行われているのか。さらに、小中一貫教育でとても大事だと思う丹後学は現在どのように進められているのか。  以上、教育予算との関連の中で現状を明らかにしていただきたいと思います。

久御山町議会 2016-03-09 平成28年第1回定例会(第2号 3月 9日)

しかし、限りある財源の中で、本町では先ほども申し上げましたけれども、他市町にはない各種の教育施策を行っているところでございまして、また、本年度から情報教育推進のために3小学校にタブレット型のICT周辺機器の更新、また、中学校給食の実施に伴います施設整備等予算計上もさせていただいておるところでございます。

京田辺市議会 2016-02-22 02月22日-01号

次に、教育費教育総務関係では文化コーディネーター配置事業費などを、学校教育関係では情報教育推進事業費などを、施設整備関係では三山木小学校増築事業費などを計上いたしました。社会教育関係では留守家庭児童会運営経費などを、社会体育関係では有料運動公園などに係る指定管理料などを計上いたしました。これらによりまして、教育費総額は32億3,899万1,000円となるものでございます。 

京田辺市議会 2014-12-24 12月24日-05号

----------------------------------         平成26年 第4回定例会     補正予算審査報告(各常任委員会での質疑) ◯ 総務常任委員会 ・ 後期高齢者健診の内容受診者数について ・ 学生数の減少に伴う普通交付税への影響について ・ 消防車両等購入費減額について ◯ 文教福祉常任委員会 ・ 不妊治療助成金近隣市町の動向と助成内容について ・ 情報教育推進事業

京田辺市議会 2008-12-02 12月02日-01号

先日の図書館司書の問題につきましても、参考人も言っておられましたが、これだけ多額の費用をつぎ込んだ情報教育推進でありながら、図書室のデータベースなどは全く使われていない、取り組みなどされていないという指摘もありました。こういった部分については、やはり早急に見直しをしていくべきであり、積極的な取り組みが必要です。 

京田辺市議会 2008-09-10 09月10日-03号

外から見る限り、情報教育推進室がどのように改善されたのかよくわかりません。また体育館研修室もほとんど変化は見られません。7月に情報教育推進室に常駐している企業からの派遣されている人たちに、市民向け駐車場を何の手続もせず、長年無許可で市教委が使わせていたことを指摘しました。現在は公用車専用駐車場を提供しているのですが、これは不適切だと考えます。

京田辺市議会 2006-12-26 12月26日-05号

  ・ 地学連携推進費増額内容と今後の市政への活用について ◯ 文教福祉常任委員会  ・ 介護保険特別会計にかかる保険給付費等増減内容について  ・ 介護保険制度改正に伴う電動ベッド助成考え方について  ・ 介護保険制度等住宅改修助成の今後の方針について  ・ 地域生活支援事業助成基準見直しについて  ・ 学校給食費減額内容について  ・ 幼稚園就園奨励金減額内容について  ・ 情報教育推進

京田辺市議会 2006-12-13 12月13日-04号

教育委員会による報告では、情報教育推進室の設置場所や元職員の勤務形態、また、ひとり任せになっていたことなどが指摘をされております。これらの点が事件の原因の一部であることは間違いありません。しかし、同時に、長期にわたってそういう事態が放置をされてきた教育委員会行政全体のずさんさがあるのではないでしょうか。

福知山市議会 2005-06-15 平成17年第3回定例会(第2号 6月15日)

学校インターネット接続については、平成17年度までにおおむねすべて公立学校インターネット接続回線について、光ファイバーやADSLなど、高速回線への切り替えを推進することとしていますというふうに、文部科学省の中には書いてあるわけでございますが、京都府につきましても、未来ネットという形で情報教育推進事業等が行われておるというふうにも聞きます。  

京田辺市議会 2004-02-24 02月24日-01号

市ではこの制度を生かした情報教育推進事業健康体力相談事業IT基礎技能住民サポート事業などを進める中で、緊急かつ臨時的な雇用、就業機会の創出に取り組んでまいります。また勤労者の方々がその住宅取得をされる際の支援として勤労者住宅資金融資制度を実施しているところですが、昨今の市場金利の情勢を見る中で、より利用していただきやすい制度とするため貸付利息の引き下げを行います。

  • 1
  • 2